3月18日は「精霊の日」です。

 

 

 

柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の忌日が

この日とされていることから、制定されたそうです。

 

 

この御三方、藤原定家セレクションの和歌集の

『小倉百人一首』に選ばれている優れた歌人でもあります。

 

 

 

ところで・・

『小倉百人一首』といえば、

「坊主めくり」という変わった遊び方を思い出しました。

こちらに詳細が載ってました。♪

百人一首の坊主めくり

 

 

 

 

さらに最近は、

競技かるたを題材にしたマンガ作品の

『ちはやふる』が幅広い層に知られるようになったようです。

 

まさに「畳の上の格闘技」というトコでしょうか。

 

【PR】





【PR】



3月14日は「ホワイトデー」でもあり、

 

「キャンデーの日」でもあります。


飴菓子業界の全国組織である、

全国飴菓子 工業協同組合が制定されたそうです。


1980年(昭和55年)が

第一回ホワイトデーだったそうです。

 

いわゆる・・

バレンタインデーの催事が定着するにつれて、

お返しの風潮が生まれてきたことから、

最初はキャンデーやマシュマロだったようです。

 


バレンタインデーのアンサーデーを、

全飴協がホワイトデーとして定める以前は、


「フラワーデー」「クッキーデー」などのネーミングがありました。

 


日本人の「お返し」文化にピッタリなので、

この機会に

飴玉で感謝を表しましょう。

 

【PR】





【PR】



 

3月9日は「感謝の日」です。

 

 

「ありがとう」のサンキュー(3と9)の語呂合わせから。♪

 

 

 

「父の日」「母の日」など


身内に対する感謝の日はいくつかありますが、


人生を重ねていくうえで、


いろいろな形で感謝したい人や出来事に出会う・・

 


そんな今までの人生で


めぐりあったものに思いを寄せる日を、と制定された日とのこと。

 

 

 

感謝を伝える贈り物、そして心。


大切にしたいものです。

 

【PR】





【PR】



3月7日は・・みんな大好き「メンチカツの日」です。

 

冷凍食品を手がける「味のちぬや」が制定した記念日だそうです♪

 

 

関西ではメンチカツを

「ミンチカツ」と呼ぶことが多いので、

ミンチと「3(みん)7(しち)」をかけたとか・・♪

 

 

ところで、メンチカツという名前は

「ミンスミートカツレツ」に由来するといわれてます。

 

ミンス(細かく切り刻んだ)ミート肉の

カツレツ(薄い肉を焼いたり、フライにした料理)なので

「ミンスミートカツレツ」であり・・

略して「ミンスカツ」そして「メンチカツ」に定まったそうです。

 

 

この日はスーパーの特売を期待しましょう。

 

あ、最近は・・ネット注文でしたね。^^

 

 

まだまだ寒さが残る時期、

豪快なメンチカツで

カラダにパワーを貯め込む機会と捉えましょう!

 

 

【PR】


 

 


【PR】



 

3月3日、桃の節句ですね。

 

ところで「桃の節句」の由来は・・

平安時代の貴族が薬草を摘み、

その薬草で体の汚れをおはらいして、

「健康と厄除を願う」ことが始まりだとか・・♪

 

 

そして・・

桃には「魔除けの力がある」とも考えられていたことから、

節句を祝うのにふさわしいものとして、

「桃の節句」と呼ばれるようになったそうです。

 

 

 

「魔除けの力がある」は初耳でした。

 

 

 

ともかく、甘酒を飲んで

わいわいガヤガヤと楽しく盛り上がりましょう。

 

【PR】





【PR】



2月28日は「ビスケットの日」です。

社団法人 全国ビスケット協会が制定されたそうです。

 

 

なんでも・・柴田方庵という方が、

長崎留学中に、

オランダ人から学んだビスケットの作り方を手紙にし、

安政2年(1855年)2月28日に、

水戸藩に宛てて送った史実があることから・・とのこと。

 

 

ビスケットの語源は、

ラテン語で「2度焼かれたもの」の意。

 

 

 

「保存のきく食糧」という点に注目されたことから、

古くから伝わっていたようですね。

 

 

 

『 久しぶりに手作りしようかな ♪ 』

と言うアナタへ・・

 

ホットケーキミックスでココアビスケット

 

・・ビターな大人味のビスケット、

この週末に挑戦してみましょう。

 

【PR】





【PR】



 

2月22日は「おでんの日」です。♪

 

語呂合せで、2月22日は
おでんを食べるときに「 フーフーフー」と
息をふきかけて食べることから、
「おでんの日」となっています。

 


好きなおでんの具材に関しては
大根がもっとも多く、
次いで玉子、コンニャクとなっているそうです。

 


わたしも大根は好きです。(^¬^)

 


大根は年代を問わず支持されているとのこと。♪

 


もうすぐ春ですが・・
冬の夜長はおでんで一杯、といきましょう。

 

 

【PR】


 

 


【PR】



 


PR

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM